KYOTO SEIKA UNIVERSITY

SOCIAL PRACTICAL SKILL DEVELOPMENT PROGRAM

アニメのようなわくわく感を社会教育で実践

数井 浩子 マンガ学部 准教授

数井 浩子(KAZUI Hiroko) マンガ学部 准教授 二次元の想像の世界に息を吹き込む魔法のクリエイター 「らんま1/2」「忍たま乱太郎」「ふしぎ星の☆ふたご姫」「3月のライオン」…。数井浩子先生は、誰もがテレビや […]

“生きている”という実感を持つ学びを

清水 貴夫 国際文化学部 グローバルスタディーズ学科 准教授

清水 貴夫(SHIMIZU Takeo) 国際文化学部 グローバルスタディーズ学科 准教授 ストリートチルドレンから垣間見るアフリカ社会の光と影 西アフリカの内陸部に位置する国、ブルキナファソ。この国の子どもたちはイスラ […]

「大地の芸術祭」で学ぶアートの可能性

吉野 央子 芸術学部 造形学科 立体造形専攻 教授

吉野 央子(YOSHINO Ohji)芸術学部 造形学科 立体造形専攻 教授 芸術の力で地域を活性化!内包された“場所”の魅力を掘り起こす 木彫を中心としたインスタレーションを数多く発表し、立体造形作家として幅広く活躍す […]

デザインの本質を学ぶ!

米本 昌史 デザイン学部 プロダクトデザイン学科 ライフクリエイションコース 教授

米本 昌史(YONEMOTO Masashi)デザイン学部 プロダクトデザイン学科 ライフクリエイションコース 教授 人との関係性を豊かにし空間を非日常に変えるプロダクト カーテンの色一つで部屋の雰囲気が変わるように、「 […]